2月27日(木)開催の「第63回江戸落語の会」、出演は三遊亭兼好師匠。
今回は「富くじ付き落語会」です!
「富くじ」とは、今でいう「宝くじ」。仕組みは、突箱(つきはこ)に入った木札を錐(きり)で突いて、当たった人が褒美をもらえるというもの。
谷中感応寺、湯島天神、目黒瀧泉寺が「江戸の三富」として有名で、最盛期には江戸だけで月30回も興行が行われたほどでした!
お目当ての落語は『宿屋の富』。「お金の使い方に困っている」とホラを吹く旅人と、それを信じる宿屋の主人。売れ残った富くじを買ってくれとの主人の頼みを聞き入れた旅人は、さらに一番富(千両)なら半分渡すと約束します。
その富くじが、なんと大当たり!信じられない旅人と大慌ての宿屋の主人…ユーモラスな身振り手振り、抑えきれない高揚感がお客様にも伝わって、会場は大盛り上がり!
落語の後は、お楽しみ「江戸落語の富くじ!」を開催。
お客様を前に、師匠が錐で木札を突いて、当選者には直筆色紙、サイン入りCD&書籍をプレゼント!
お客様も大喜びで幕となりました。
江戸落語を食べる会では、今後も定期的に「富くじ」を開催します。ぜひお楽しみに!