地下2階木挽町広場、注目のお土産を紹介します!

老舗店の超人気商品を期間限定にて販売いたします!
8月限定!老舗店特別販売フェアのお知らせ
【百菓撰】
「東京みやげ」をテーマにした商品を集めました。
歌舞伎座海苔ちっぷす「山本海苔店」、山むすび「春華堂」、東京野菜おかき「一心堂本舗」、パンダバウム「カタヌキヤ」など、夏休みのこの時期に一押しの逸品ばかり!ぜひどうぞ!

【食品雑貨はなみち】
今月のお勧めは「シャインマスカットゼリー」960円。
楽しみながらゼリーがいただけます。
にっぽんの夏~夏祭り、縁日。~をテーマにした「夏の駄菓子コーナー」では、金平糖やおこしなどを販売中です。

【アークヴェラ(宝飾)】
今月のお勧めは「べっ甲」のアクセサリー。亀の甲羅の裏側「水目(みずもく)」を使ったネックレスなど、貴重な品を種類も豊富に揃えています。
画家のフェルメールが絵具の塗料にし“天空の宝石”と呼ばれるラピスラズリの特集も!ネックレスをはじめ、珍しい原石も販売します。

【YOUstandard(ユースタンダード)】
夏に履いてほしい!奈良県産「和紙の靴下」を販売中。
内側は和紙90%を使用。独特のシャリシャリした履き心地。吸湿性は綿の6倍。外側は麻と綿で編んでいるため耐久性は綿の3倍。
夏は涼しく、冬は暖かく。3足3,630円、まとめ買いがお得!8月14日までの出店です。

【ハンドメイドガーデンズ】
「歌舞伎座と夏」をテーマに、全国から20名を超える作家の作品を集めたコーナー。
友禅和紙とガラスのアクセサリー、インド刺繍のリボンを使った扇子入れ、お祭りや金魚がテーマのアイテムなど、日本の夏を感じてください!

【フジナミヤ】
「藤浪小道具株式会社」オリジナルグッズを紹介するコーナー。
今月の演目『猩々(しょうじょう)』にちなんだ小道具を展示中。お楽しみの解説は「古典の舞踊も面白い!」
「猩々クリアファイル」が人気。フジナミヤでおなじみの口上太郎君がお酒を注ぐのは、お酒が大好きな妖精(?)猩々さん!

【自販機コーナー】
晴海通りに面した劇場正面に、定式幕カラーでラッピングされた自販機をご用意しています。
夏の暑さには、冷たいお飲み物を!ぜひ、ご利用ください。
