地下2階木挽町広場、注目のお土産を紹介します!

更新日:2024.06.02
SOUVENIR JAPAN コーナー

【ブロマイド(舞台写真)】
6月公演のブロマイド(舞台写真) を木挽町広場で販売いたします。販売期間は6月16日(木)10:00から、千穐楽の24日(月)まで。ぜひご利用ください。

【SOUVENIR JAPAN】
今月は、太鼓や神輿でお馴染みの宮本卯之助商店の商品を販売中!
その他、招き猫、本物の飴を使ったアクセサリー、マグネット、お江戸あーとますく、食品サンプルをつかったクリップなど、海外の方のお土産に好適な品を揃えています。六月大歌舞伎上演記念&SOUVENIR JAPAN お勧め品

【六月大歌舞伎 上演記念コーナー】
六月大歌舞伎の上演記念コーナーでは萬屋にちなんだアイテムを販売中。
「オリジナルクリアファイル」「アクリルスタンド」「マグカップ」「おひろめ萬壽」「珈琲SPECIAL BLEND 萬屋好み」など。期間限定販売です。 六月大歌舞伎 記念商品のお知らせ

【伊場仙】
9月末までの期間限定で、今年も江戸扇子・団扇「伊場仙」が出店します。
人気の江戸柄扇子では、新作の「猫の五十三次」がお勧め!その他、歌舞伎の隈取柄、錦絵柄など、種類も豊富に揃えています。
扇子入れとのセット品や、大満月団扇、小判型団扇もご用意しています。

【粋と伝統・和雑貨コーナー】
江戸・東京の技を伝える老舗コーナー。
江戸刺繍「江上工房」、江戸木版画「高橋工房」、人形「松崎人形(幸一光)」、東京洋傘「市原(Ramuda)」。
どれも手仕事のすばらしさを伝える逸品ばかり。是非お手に取ってご覧ください。

【フジナミヤ】
「藤浪小道具株式会社」オリジナルグッズを紹介するコーナー。
昼の部『妹背山婦女庭訓 三笠山御殿』に因んだ展示・解説を掲示中!
「口上人形クリアファイル」「三社祭 善玉・悪玉 ふせんセット」「定式幕色ネックストラップ」も好評です。

【涼~食品雑貨はなみち】
食品雑貨はなみち」では、“涼”をテーマにしたお菓子を揃えています。
「夏景色きんぎょ」650円、「すいかおこし」380円、「サイダーこんぺいとう」400円など、目で味わい食べて楽しむ、季節のお菓子をぜひどうぞ!

※価格はすべて税込です
木挽町広場出店一覧木挽町広場マップもご覧ください。

ホーム > 木挽町広場、注目のお土産を紹介します!