「第58回 江戸落語を食べる会」(林家正蔵)が開催されました


9月27日(金)、歌舞伎座3階「花篭ホール」にて、「第58回 江戸落語を食べる会」が開催されました。
今回の開口一番は、正蔵師匠の息子・林家たま平さん。
テレビドラマ「ノーサイドゲーム」出演で人気急上昇中!旬な噺家の登場に大きな拍手!
『出来心』をたっぷり語ってくれました。
続いてお待ちかね林家正蔵師匠の登場!
「この会場は本当に良い雰囲気。何かアロマが香るような・・・先ほどまで出ていた浅草は線香のにおいが・・・」と師匠。

両国の見世物小屋の主人が、諸国を巡っている旅の人に道中の不思議な体験を尋ねると、なんと「一つ目に逢った」と!早速、主人がその地を尋ねてみると・・・。
秋といえど、まだ暑い日が続くなか“ヒヤッ”とるす怪談話に、お客様も大喜び!
二席目はお待ちかね『幾代餅』。
搗き米屋の奉公人が、錦絵で見た、吉原の幾代太夫に一目惚れ。
一年しっかり奉公して貯めたお金で吉原に。一途で純粋な心に打たれた幾代は…。
師匠の人柄が伝わる人情噺です!

恒例のシャンパンプレゼントも好評でした。(下左写真)
