5月限定!老舗店特別販売フェアのお知らせ~地下2階「お土産処かおみせ」

更新日:2025.04.26
クリックで拡大します
5月、地下2階「お土産処かおみせ」では“老舗店特別販売フェア”を開催!
老舗店の超人気商品を期間限定にて販売いたします。


■菓子司 新谷(北海道)「へそのおまんぢう」
北海道の中心にあることから、へそのまちと呼ばれる富良野(ふらの)。
富良野で開催されている「北海へそ祭り」を記念して作られた銘菓。
北海道マークが入ったしっとり生地には、風味豊かなあんがたっぷりとつまった、優しい味わいのおまんぢうです。今では富良野を代表する銘菓。

【販売期間】
 5/2(金)~5/9(金)
【販売金額】
 「へそのおまんぢう《こしあん、ごまあん》(5個入)」800円


■清月堂本店(東京)「おとし文」
上品な甘さと、ほろほろとしたはかない口溶けの「おとし文」。
黄身餡をこし餡で包んで蒸しあげた“黄身しぐれ菓子”。
餡に和三盆を加えることで、品のある甘さを引き出しました。
清月堂本店の代表銘菓です。

【販売期間】
 5/2(金)~5/9(金)
【販売金額】
 「おとし文(4個入)」864円


■長崎屋本店(岐阜)「松風」
現在の主人9代目。お砂糖と小麦粉をゆっくりと混ぜ合わせ、ケシの実をまぶし、丁寧に焼き上げています。
江戸時代より変わらぬ製法を大切に守り続ける懐かしい焼き菓子です。

【販売期間】
 5/10(土)~5/18(日)
【販売金額】
 「松風(10包20枚)」890円


■澤田屋(山梨)「くろ玉」
青えんどう豆でつくる鮮やかな緑色のうぐいす餡に、粒の食感を残しながら別煮した青えんどう豆も加え、豆本来の優しい味わいを引き立てました。
こくのある黒糖羊羹で包んだ風味豊かなお菓子です。
96年前の発売当初と変わらない製法でひとつひとつ手作りしています。

【販売期間】
 5/10(土)~5/18(日)
【販売金額】
 「くろ玉(4個入)」750円


■末富(京都)「うすべに」
軽やかな薄い麸焼き煎餅の間に、甘みを添えた梅肉を挟んだ干菓子です。
雪をかぶった紅梅とも見える淡紅色は、四季を問わず心をなごませる品位あふれる彩りです。
京の雅な色と味をご賞味ください。

【販売期間】
 5/19(月)~5/27(火)
【販売金額】
 「うすべに(6枚入)」1,296円


■叶匠壽庵(滋賀)「あも」
味と香りがよく、皮が薄い「丹波大納言小豆」を使用し、こだわりの餡に。
羽二重餅はとろけるようなやわらかさです。
叶匠壽庵の代表銘菓。

【販売期間】
 5/19(月)~5/27(火)
【販売金額】
 「あも」1,296円

※価格はすべて税込みです

ホーム > 最新情報 > お土産