鐵砲洲稲荷神社 御鎮座千百八十四年例大祭

更新日:2024.05.03
歌舞伎座正面を通る「神輿(しんよ)」
東京・京橋地区生成の産土(うぶすな)神「鐵砲洲稲荷神社」の例大祭、御鎮座1184年を迎え今年は5月2日から5日、4日間斎行されました。長く続いたコロナ禍の影響で、本祭りの開催は6年ぶり!

3日の「神幸祭」では、きらびやかな「鳳輦(ほうれん)・神輿(しんよ)」が氏子各町を渡御し、沿道の大勢の見物客や地元の方々の目を楽しませてくれました。

鳳輦(左) わっしょいの掛け声が響きました!(右)
歌舞伎稲荷では、鐵砲洲稲荷神社の宮司により安全祈願のお祓いが行われました

ホーム > 最新情報 > お知らせ