|
|
|
|
|
|
|
クリックすると大きくなります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリスマスも終わり、街並みはイルミネーションから正月飾りに変わりつつありますが、歌舞伎座で新年の飾りといえば、まず「門松」があげられます。
歌舞伎座では、12月25日に恒例の門松作りが行なわれました。 |
|
大きさと美しさが自慢の門松ですが、歌舞伎座の門松は都内でもベスト3に入るくらいの大きさを誇り、竹などの素材も最上級のものを使用しています。
ちなみに、水平に切られた竹の切り口は「寸胴(ずんどう)」と呼ばれ、今ではこの形が主流になっているようです。一方、斜めの切り口は「ソギ」と呼ばれています。 |
|
すらりと伸びた竹に松をたっぷりと飾り付け、下の部分を俵と杉の皮で覆い、最後に縄を締めます。二人の職人による門松作りは3時間近くにおよびました。
思わぬ光景に道行く人の 中にも写真を撮る人がチラホラ・・・。
新年はすぐそこまで近づいています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
掲載情報の著作権は歌舞伎座に帰属しますので、無断転用を禁止します。
Copyright(C) 2001 株式会社歌舞伎座
|
|
|
|
|